仲間とともに、高め合う。
教室では学べない何かを手に入れる。
4つの強化部、12の運動部、15の文化部があります。その中で目標を定め、心身ともに成長できる環境を整えています。野球部、女子テニス部、新体操部、女子サッカー部の強化部は全国大会出場を目指します。競技力を向上させながら人間形成を目的とします。一般部は県大会出場を目指します。学習と両立させながら将来に向けて充実した高校生活を送ることを目的とします。
SPORTS体育系クラブ
男女ともに様々な運動部があり、毎日汗を流しています。
強化部
硬式テニス部[女子]
- 【主な活動実績】
-
全国高校選抜大会
団体 第3位:平成29・30・令和2年度、ベスト8:平成28年度
(9年連続9回出場)
-
全国高校総体
団体 第3位:平成30・令和元年度
シングルス 優勝:平成30年度、出場:平成25・26・27・28・29年度
ダブルス 優勝:令和元年度、出場:平成28・29年度
-
東海高校総体
団体 優勝:平成28年度、準優勝:平成30年度、第3位:令和元年度
ダブルス 優勝:平成27・29・30・令和3年度
(10年連続10回出場)
-
東海選抜高校テニス大会
(9年連続9回出場)
-
愛知県高校総体
団体 優勝:平成27・29・30・令和元年度
シングルス 優勝:平成29・30・令和元年度、準優勝:平成28年度
ダブルス 優勝:平成28・29・30・令和元年度
-
愛知県高等学校新人体育大会
団体 優勝:平成25・26・29・30・令和元年・2・3年度
シングルス 第2位、第3位:令和2年度
ダブルス 優勝、第3位:令和2年度
-
全国私立高等学校テニス選手権大会
団体 ベスト8:令和2年度
新体操部[女子]
- 【主な活動実績】
-
全国高校選抜大会・団体
出場:平成15・20・23・24・26・27年度
-
東海総体・団体
第2位:平成14・18・19年度、第3位:平成17・22・27年度
-
東海選手権・団体総合
第3位:平成17・18・19・27年度、第4位:平成16・24年度
-
愛知県高等学校新人体育大会・団体総合
第3位:令和2年度
-
第75回全国高等学校総合体育大会
団体3位
-
令和3年度 愛知県新体操選手権大会兼第76回国民体育大会愛知県選手選考会
団体総合4位
-
令和3年度 愛知県高等学校新人体育大会
団体3位
-
第76回愛知県高等学校総合体育大会
団体第2位(東海総体出場[6/19])
個人種目別ボール 第3位 (後藤茉優)
新体操部 活動ムービー
新体操部 創作演技発表(2019.7.15)
於:名古屋文理大学文化フォーラム(稲沢市民会館)
サッカー部[女子]
- 【主な活動実績】
-
愛知県女子高校サッカー新人大会
準優勝:平成28年度、3位:平成30・令和元年度
-
愛知県高等学校総合体育大会
第3位:平成29・30・令和3年度
-
愛知県高校リーグ
1部準優勝・プリンセスリーグ(東海リーグ)参戦:平成29年度、1部第3位:令和2年度
-
愛知県高等学校女子サッカー大会
第3位:平成30年度
-
全日本高校選手権大会
ベスト8:令和3年度
野球部
- 【主な活動実績】
-
第78回選抜高等学校野球大会
出場(春の選抜甲子園大会)ベスト16(平成17年度)
-
第90回全国高等学校野球選手権愛知県大会
準優勝(平成20年度)
-
第92回全国高等学校野球選手権愛知県大会
準優勝(平成22年度)
-
第103回全国高等学校野球選手権愛知県大会
ベスト8(令和3年度)
-
第64回愛知県高等学校優勝野球大会
優勝(平成26年度)
-
第66回愛知県高等学校優勝野球大会
ベスト4(平成28年度)
他
-
第72回愛知県高等学校優勝野球大会
ベスト8(令和4年度)
一般部
バスケットボール部[男女]
サッカー部[男子]
テニス部[男女]
卓球部[男女]
陸上部[男女]
水泳部[男女]
ソフトボール部[男子]
バドミントン部[男女]
チアリーダー部[女子]
バレーボール同好会[男女]
ダンス同好会[女子]
ハンドボール同好会
陸上競技部
- 【主な活動実績】
-
第76回愛知県高等学校総合体育大会尾張支部予選会(令和4年度)
男子 砲丸投げ 3位 ※愛知県高等学校総合体育大会へ出場
男子 ハンマー投げ 5位 ※愛知県高等学校総合体育大会へ出場・8位
-
第2回尾張記録会(令和3年度)
一般・高校男子 5000mW(競歩) 優勝
-
愛知県高等学校新人体育大会尾張支部予選会(令和3年度)
男子 砲丸投げ 4位 ※愛知県高等学校新人体育大会へ出場・7位
女子 棒高跳び 6位 ※愛知県高等学校新人体育大会へ出場
男子卓球部
- 【主な活動実績】
-
愛知県高等学校総合体育大会(令和3年度)
男子シングルス2名出場
男子ダブルス1組出場